[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
No.127 つやま芸術祭推進委員会
[小白倉]
いけばな美術館・テーマ館の障子戸です
No.58 菊地歩
[中平]
ここから鉢方面へは道路工事のため行けません。
ライトアップは土日(19時~21時)
No.56 倉谷拓朴
[名ヶ山]
ここの案内板に「中平・名ヶ山から鉢へは道路工事のため通り抜けできません」と書いてあります。
ぱっと見『中平へも行けない?』と思ってしまいますが(自分たちだけ?)、中平は行けます。
満開の「こころの花」は見にいけますよー。
(No.57)
[中ヶ山・旧中ヶ山小学校]
本来のNo.57 ムスズ・ナスルの「夢」は他の作家から疑義があったため公開されていません。
同施設内で開催されている「福武ハウス in 越後妻有アートトリエンナーレ2006」のみ見学できます。
ハンコは「夢」ではなく「福武ハウス」として押せるというか、「旧中ヶ山小学校」として押すというか、とにかく57で押すようになっています。
No.230 塩澤宏信
[犬伏]
まだ完全な完成ではない? この日は雨だったので滑り台も滑れませんでした・・・