忍者ブログ
2000年から始まった越後妻有アートトリエンナーレの見学記録です。 2009年も開催中!
2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.247 村岡三郎(日本)  2000年作品

塩、リニューアル

[大厳寺高原]
PR
No.246 眞坂雅文(日本)  2000年作品

今年は植物がない・・・

[大厳寺高原]
No.245 山田健二(日本)  2009年作品

中はひんやり別世界

[大厳寺高原]

雪室で冷やしたビールやお酒、にんじんジュースもあります。
No.244 堀川紀夫(日本)  2009年作品

一瞬の空景色

[大厳寺高原]
No.221 三省ハウス

「里山復興事業(その1)と(その2)」竹田直樹  2009年作品
その1

その2(絵です)

「名前蔵」リンダ・コヴィット(カナダ)  2006年作品土地を離れた家族の名前も

「ラトビアから遠い日本へ」アイガルス・ビクシェ(ラトビア)  2006年作品家具見たい~
家具は集落の家々にあります。会期中日曜は見学ツアーがあるそう。

「灯光日」 逢坂卓郎(日本)  2009年
ライトアップ
(18時半~20時) 

[小谷] 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
comment
シークレット(返信済)
(09/17)
音聞いた(返信済)
(09/11)
(08/22)
trackback
管理人:越後のかなへび
ガイドブックの補完用
QR
counter
"かなへび" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]