忍者ブログ
2000年から始まった越後妻有アートトリエンナーレの見学記録です。 2009年も開催中!
2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.82 ロルフ・ユリウス  2009年

妻有の音

[大白倉]

作品は納屋と竹林の2箇所です
PR
No.74 カールステン・ニコライ  2003年作品

カンベル・ストークス日照計

[松葉荘]
No.83 近藤美智子 2009年作品

HOME

[大倉]

19時~22時まで
19時展示開始時に音楽が流れます。
点灯まで数分かかります。作品までの道が暗いのでライトあったほうがいいかも。




No.274 8/9イベント

ツール・ド妻有

走行距離約120キロ、延べ標高差2000m。
そして時折土砂降りの悪天候。
妻有の地を駆け抜けた500人の皆さん本当にお疲れ様でした!!
No.14 福屋粧子  2009年作品

ひとかけら

[池谷]

Pから徒歩約10分ちょっと。途中の清水が喉をうるおしてくれます。
ガイドブックには「ハンモック」とあったけど実際はブランコでした。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
comment
シークレット(返信済)
(09/17)
音聞いた(返信済)
(09/11)
(08/22)
trackback
管理人:越後のかなへび
ガイドブックの補完用
QR
counter
"かなへび" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]